ブログ

ハウスドゥ 川越中央店 川越エリアの最新土地・建物情報

WEBLOG

スタッフブログ

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

売りたい人も、買いたい人も、川越市内の不動産情報のことならまず、私にお声かけ下さい。申し遅れましたが、ハウスドゥ川越中央店の店長こと早川喜久男と申します。 不動産の購入は高額なものだけに「買える時」、「売れる時」は全ての条件が整った時。ですから本当に「縁」であると思っています。そしてその大事な御縁をつないでいく為にも、私たちは約束します。 「新鮮で豊富な不動産情報をその日の内にお届けする」 これからも不動産情報チーム全員で全力でサポートしていきます。よろしくお願いいたします。

早川喜久男のブログをご覧ください

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

定期借家制度について

いよいよ寒さが厳しくなってきましたね。

 

朝、布団から出るのが本当に億劫になってはいませんか。

 

私は最近出るのに一苦労です。気を引き締めていきたいと思います。

 

今日は、賃貸借契約についてちょっとお話をしたいと思います。

従来の賃貸借契約は、「正当な自由」がない限り貸主から契約の解除の申し入れはできませんでした。

 

これに対し、定期借家制度(定期建物賃貸借)とは、契約で定めた機関が終了することにより、更新されることなく、確定的に賃貸借が終了する建物賃貸借のことを言います。

 

ただし、賃貸人及び賃借人双方が合意すれば、改めて再契約し、引き続きその賃貸借を続けることも可能です。

 

定期借家契約は、たとえば、転勤時に自宅を一時的に賃貸したい場合に活用できます。

 

また、高齢者が、所有する一戸建て住宅を賃貸し、その賃料収入を活用して高齢者用のマンションなどに住み替える場合にも安心して使えます。

 

ただし、この契約は、公正証書などの書面により行わなければなりません。

 

口頭のみによる契約の場合には、定期借家契約ではなく、従来型の借家契約となってしまうので注意が必要です。

 

借地借家法は、借主を全面的に保護する内容のものになっています。確かに、借りる側は、いつ追い出されるかわからないまま、生活するのは安心できませんよね。

 

制度や、法律は知らないでいるよりは、絶対知っていたほうが得。これからもいろいろなことを発信していきたいと思います。

 

icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

ハロウィン大感謝祭

暮らしやすい家にしよう!! 秋の特選!! 快適リフォーム

0

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

家づくりにかかるお金

いよいよ寒くなってきましたね。と言いましても、昨日は最高気温と最低気温で18度も差があったそう

です。あまりにも大きな寒暖差があると、自律神経に影響を及ぼし、体調を崩しやすいという事です

から、皆さま体調管理には十分お気を付けください。

今日は、家づくりに必要となるお金についてお話をします。

建築工事費とは、工務店やハウスメーカーなどに支払う費用のことで、直接建物を建てるためかか

る費用(本体工事費)と、別途工事費に分けられます。よく、カタログに坪当たり40万円などと表記さ

れている広告や雑誌がありますが、大体が屋外給排水工事費や、建物を作る際に必要となる仮設

足場、地盤改良費が含まれていないんです。ですから、そういった費用を含めると坪単価は実際の

ところ40万円ではできないのが現状です。ここは注意が必要です。ここで資金計画を誤ると、融資は

受けられたが、当初の計画より月々の返済額が上がってしまい、年に1回の家族旅行もいけなくなっ

てしまったという事にもなってしまいます。そのようなことにならないためにも今日は、大事なポイント

をお話して私の今日のブログとさせていただきます。

1、家の買い方説明を受ける
 川木建設で随時行っています。
 金融機関のそれぞれの特徴をつかむ(金利、団信内容など)

2、資金計画を行う
 借入額を決める

3、建築会社を決める
 土地が決まってなくても、ある程度の間取りと予算を把握する

4、総額予算マイナス建築工事費イコール土地にかけられる予算
 エリアの絞り込みができるようになります。

5、気に入ったら土地の買付書を提出
 原則取り下げはできません。気になる程度では出せません。

6、土地契約

7、建物契約

8、ローン本申込
 原則、建物契約がないと申込できません。

このような流れです。細かい説明は店舗にてスタッフによりご説明ができます。是非ともご来店くださ

い。お待ちしております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~             
    icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
    詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

暮らしやすい家にしよう!! 秋の特選!! 快適リフォーム

ハロウィン大感謝祭

1+

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

家を作る場合の契約締結時の注意点

こんにちは。日に日に寒くなってきましたね。

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人はうまく言ったものですね。

 

 

今日は工事請負契約についてお話します。

工事請負契約とは、建物の完成を約束してその結果に対して報酬を支払うことを約束する契約のことです。

 

契約書には一般に工事内容、着工時期と完成時期、検査時期、引き渡し時期、請負金額、支払方法、履行遅滞違約金などが記載されています。

そのほかにトラブルが生じた際の解決方法を取り決めた書類として、工事請負契約約款があります。

 

設計や施工上の不都合で雨漏り等があった場合には、

たとえ請負業者に故意、過失がなかったとしても注文者は、請負者に補修や、損害賠償などを求めることができるのです。

 

瑕疵担保責任の期間は、民法では引渡し日から木造で5年、RC増・鉄骨造で10年となっています。

ただし、品確法では、基本構造部分については、10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。

また、契約で重要なのは建物の代金の支払い方法とその時期です。通常は契約時に20~30%、上棟時に50%、完成時に20~30%などが一般的です。

建設会社側としますと、着工している以上は、確かに中間金は欲しいところですよね。

 

しかーし、最後に川木建設で建築をした場合のメリットをお話して終わりたいと思います。

それは、川木建設と建築請負契約を締結した場合、まず、設計申込金 10万円をいただきます。

次は建物が完成したら最後に一括でお支払いいただきます。※ローンを組む方に限ります。

一般的にローンを組んで購入される方がほとんどですが、着工時金、上棟時金などの分割実行のお手間をお取りさせません。

このことについては、大変皆様にお喜びをいただいております。

是非、秋は行楽のシーズンではありますが、家づくりの第一歩の季節としてお考えしてみてはいかがでしょうか。

 

 

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

暮らしやすい家にしよう!! 秋の特選!! 快適リフォーム

ハロウィン大感謝祭

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

1+

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

不動産登記について

不動産登記は、土地や建物の所在、面積の他、所有者の住所氏名などを一般に公開することにより、

 

 

権利関係などの状況がだれにでもわかるようにし、取引の安全と円滑を図る役割を果たしています。

 

 

登記記録には、表題部と権利部があり、表題部には土地の場合、所在、地番、地目、地積。

 

 

建物の場合には、所在、地番、家屋番号、種類、構造、床面積などが記録されている。

 

 

権利部については、甲区と乙区に分類されています。

 

 

甲区には不動産の所有者に関する事項が記載されており、

 

 

乙区には抵当権、地上権、地役権など、所有権以外の権利に関する事項が記録されています。

 

 

所有権以外の権利に関する事項がない場合(例えば、住宅ローン組んでいなかったりすると、)

 

 

乙区の欄は無くなります。

 

 
土地や建物の売買を行う前には、必ず登記記録を確認することが大切です。

 

 

売主と所有者が同じかどうか、抵当権がついていないか、

 

 

ここ数年間で何度も取引されているような問題の土地なのかは、

 

 

ある程度この登記記録から読み取れるものなのです。

 

 

 

以前私たちは、売主の親友だと名乗る人から売却の相談を受け、

 

 

行ってみるとそこに住んでいる人は以前の所有者の息子さんで、実際の今の所有者(登記名義人)である人は、

 

 

まったく売る気がなかったという案件がありました。

 

 

売買はあくまでもその土地・建物の所有者(登記名義人)でなければなりません。意思能力も問われます。

 

 

不動産取引においては多額なお金が動きます。知っていて損なことはありません。

 

 

このようなお話は、我々の店舗に来ていただければ、スタッフがいつでもお話させていただきます。

 

 

因みに直近では、9月30日にオータムフェアーとして、「はじめての家さがしセミナ―」を開催いたします。

 

 

詳しくは会社までお問合せください。
ハロウィン大感謝祭
■ はじめての家さがしオータムフェア ■
開催期間/2017年9月23日(土)~10月7日(土)
開催時間/10時00分~19時00分
※ 堂々2週間、毎日開催!

■ はじめての家さがしセミナー
開催日/2017年9月30日(土)
開催時間/午前の回 11:00~11:45・午後の回 14:00~14:45
※ 9月30日のみ開催

川越市で、家を「買いたい!」方は「家づくりオータムフェア」にご来場ください。
「新築戸建」「中古戸建」「中古マンション」「土地」の最新不動産情報を大量公開いたします!

また、9月30日(土)には「はじめての家さがしセミナー」を開催!
「不動産購入の流れ」や「税金」等について、わかりやすくご説明いたします。

はじめての家さがしオータムフェア & はじめての家さがしセミナー
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

1+

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

戸建とマンションの違い

大きな台風が接近中です。今日、明日は皆さんご注意してください。

今日のお話は、マンションと戸建住宅の違いをお話したいと思います。

 

戸建の土地は通常自己の所有権であるのに対して、マンションでは敷地利用権という

専有部分を所有するために利用する権利となっています。

また、建物についても、戸建は全ての部分を自己所有しているが、

マンションには、共用部分と専有部分が存在します。

メリット、デメリットですが、初期費用である火災保険料は火災リスクの低いマンションのほうが安いです。

しかし、マンションの場合、修繕積立金、管理費、駐車場代、駐輪場代が毎月かかってきます。

固定資産税の負担については、戸建住宅のほうが税金の負担は大きいといえそうです。

 

マンションの良いところ

・立地がいい

・鍵1本で容易に管理できる。

・管理会社が、清掃・維持管理をしてくれる。

戸建住宅の良いところ

・隣家と離れていてプライバシーが保たれやすい。

・庭がある。

・駐車場代が無料。

・ペットが自由に飼える。

以上の内容です。

 

昨今、お客様の中には、庭の維持管理のことを考えると、「絶対にマンション」という方も少なくありません。

生活も様変わりしてきたようです。

今日のお話は以上です。ありがとうございました。

 

■ はじめての家さがしオータムフェア ■
開催期間/2017年9月23日(土)~10月7日(土)
開催時間/10時00分~19時00分
※ 堂々2週間、毎日開催!

■ はじめての家さがしセミナー
開催日/2017年9月30日(土)
開催時間/午前の回 11:00~11:45・午後の回 14:00~14:45
※ 9月30日のみ開催

川越市で、家を「買いたい!」方は「家づくりオータムフェア」にご来場ください。
「新築戸建」「中古戸建」「中古マンション」「土地」の最新不動産情報を大量公開いたします!

また、9月30日(土)には「はじめての家さがしセミナー」を開催!
「不動産購入の流れ」や「税金」等について、わかりやすくご説明いたします。

はじめての家さがしオータムフェア & はじめての家さがしセミナー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

0

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

不動産広告について

皆さんこんにちは。朝晩が本当に過ごしやすくなりましたね。

 

今までは、暑い暑いと言っていたのにあと2ヶ月もすれば、今度は、寒い寒いと言っているんでしょうね。

 

という事で、今日は、不動産広告についてお話します。

 

よく不動産広告に「駅から徒歩〇〇分」という表示を見たことがありませんか。

 

何を基準に何分と表示しているかといいますと、道路距離80mを1分と計算しているのです。

 

基本的に、1分未満の端数は切り上げとなります。

 

坂道であっても、歩道橋があったとしても、下り坂であっても、また年齢などにも関係なく同じ計算方法なんです。

 

正直誤差がありますよね。

 

不動産広告で「新築」といえるのは建築後1年未満であり、かつ未使用であるという意味で用いなければなりません。

 

また、4m以上の道路に2m以上接していない土地は建築できませんが、そのような土地については、

 

「建築不可」と表示しなければなりません。

 

なお、広告にあっては、「絶対」「万全」「格安」「安値」など、価格が著しく安いという印象を与える用語、

 

「最高」「極」など、最上級を意味する用語、「日本一」「業界一」などの用語も根拠がない場合には

 

使ってはいけないことになっています。

 

このように、いろいろな規制に則って広告はつくられています。

 

今度こんな視点でチラシを見てはいかがですか。

 

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

■ はじめての家さがしオータムフェア ■
開催期間/2017年9月23日(土)~10月7日(土)
開催時間/10時00分~19時00分
※ 堂々2週間、毎日開催!

■ はじめての家さがしセミナー
開催日/2017年9月30日(土)
開催時間/午前の回 11:00~11:45・午後の回 14:00~14:45
※ 9月30日のみ開催

川越市で、家を「買いたい!」方は「家づくりオータムフェア」にご来場ください。
「新築戸建」「中古戸建」「中古マンション」「土地」の最新不動産情報を大量公開いたします!

また、9月30日(土)には「はじめての家さがしセミナー」を開催!
「不動産購入の流れ」や「税金」等について、わかりやすくご説明いたします。

はじめての家さがしオータムフェア & はじめての家さがしセミナー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

0

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

家を建てるための申請について

あっという間に8月も最後の日曜日となってしまいました。お子様たちは宿題はもう終わりましたか。

 

我が二人の息子たちも今最後の力を振り絞りながら、頑張っているようです。

 

という事で、今日は家を建てるために必要となる申請や、法手続きについてお話をします。

 

住宅を新築、増築するためには、建築主(お施主様)は着工前に建築確認を受けなければなりません。

 

これを「建築確認申請」と呼びます。申請後は、通常3週間ほどで確認済証が交付され、工事に着手できることになります。

 

ただし、法に不適合な部分があると修正、不備があると再申請しなければ確認済証は交付されません。

 

住宅完成後は完了届出して完了検査を受け、検査済証の交付、引き渡し、登記を経て、ようやく住宅取得となります。

 

住宅を建築する場合には、建築確認以外でも、申請や検査などの手続きでスケジュール上の制限を受ける場合があります。

 

特に、住宅性能評価や長期優良住宅の認定を受ける場合には、着工よりも前に申請しなければならないので注意が必要です。

 

このように建売住宅でない限り、多くの時間を要するわけで、贈与(住宅取得資金による非課税贈与)が絡んでくると

 

更にスケジューリングをしっかり行わないとなりません。

 

時は金なりと言う言葉がありますが、家づくりは大きな買い物です。

 

大金が動きますから、お金の出る時期と、借り入れを行うタイミングを誤ると、無駄な出費にもつながります。

 

そういったことの無いようにするためにも、ぜひ我々川木建設住宅チームスタッフに

 

お声かけしていただければと思います。お待ちしております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

■ はじめての家さがしオータムフェア ■
開催期間/2017年9月23日(土)~10月7日(土)
開催時間/10時00分~19時00分
※ 堂々2週間、毎日開催!

■ はじめての家さがしセミナー
開催日/2017年9月30日(土)
開催時間/午前の回 11:00~11:45・午後の回 14:00~14:45
※ 9月30日のみ開催

川越市で、家を「買いたい!」方は「家づくりオータムフェア」にご来場ください。
「新築戸建」「中古戸建」「中古マンション」「土地」の最新不動産情報を大量公開いたします!

また、9月30日(土)には「はじめての家さがしセミナー」を開催!
「不動産購入の流れ」や「税金」等について、わかりやすくご説明いたします。

はじめての家さがしオータムフェア & はじめての家さがしセミナー

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

0

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

防火規制について

こんにちは。最近は暑さが和らいでいる反面、ずっと雨ですね。夏らしくない夏ですね。

やはり、これも異常気象の1つなのでしょうか。暑さを商売にしている業界では、大ダメージです。

普通の夏らしさに戻ってほしいですね。

今日は、防火規制についてお話します。

防火地域・準防火地域とは、市街地に火災が拡がるのを抑えるため、都市計画法に基づいて指定される地域です。

防火地域や、準防火地域に指定されている地域内に建物を建てる場合には、建物の階数、延べ面積に応じて、

建物を耐火建築物・準耐火建築物といった燃えにくく延焼しづらい構造にしたり、屋根、開口部、外壁等を

防火構造にしなければなりません。

ポイントとしては、そのことを知って購入しているのかどうかということが重要になってくると思います。

なぜならば、通常より建築コストがかわってくるからです。

このように家を建てるためには様々な規制があります。

事前に市役所等で調べることはできますので、お時間がある方は是非一度聞いてみてください。

今日のお話はこれで以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。

■ 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会 ■
開催日/2017年8月19日(土)・20日(日)
参加費用/無料

はじめての家づくりは、この夏から!
地震に強い家と間取りづくりのヒ・ミ・ツが分かる「構造見学会」と、オシャレに見えるお部屋デザインのヒ・ミ・ツが分かる「モデルハウス見学会」
この2つの見学会を同時開催!
川越市及び周辺エリアの方は、ぜひご来場下さい!

はじめての家づくりは、この夏から! 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

1+

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

家を建てる為の制限

皆さんこんにちは。毎日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか。

早いもので7月も終わり8月がスタートしました。夏休みも気が付けばもう一ヶ月きってしまいました。

毎年の夏休みの宿題のことを考えますと、そろそろ子供たちに少し発破をかけていかねばならないですかね。

 

前回は建物のボリュームを決定する要素として、建蔽率と容積率のお話をしました。

今日はその他の制限についてお話します。

1、外壁の後退距離

2、高さ制限

3、斜線制限

4、日影規制

です。住宅を計画し建築するためには、対象地にかかるこれらの制限を

すべてクリアしなければならないのです。

 

また、斜線制限は建築基準法で定められており、道路斜線制限、隣地斜線制限、北側斜線制限があります。

よく街中などで目にした方もいるかもしれませんが、豆腐の角が削られたような家は、

大抵斜線制限によるものです。

 

日影規制は、高さ10m以上(低層住居専用地域では、軒高7m以上、または3階建て以上)の建築物

が対象となりますが、商業地域、工業地域、工業専用地域では、日影規制はありません。

このように家を建てるためには、冒頭でも記しましたが、すべてがクリアしなければなりません。

1つでもクリアできないものがあれば、建たないのです。

 

今日は、各制限についてのお話でした。次回は防火規制についてお話ししようと思います。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
icon:house 川木建設の『子どもがすくすく育つ家』 icon:house
詳しくは、こちらから→子どもがすくすく育つ家
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・~・~・~・~・~・~
川木建設で家を建てた方から頂いた『お客様の声』家づくりの参考に、大公開いたします。Customer's VOICES

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

■ 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会 ■
開催日/2017年8月19日(土)・20日(日)
参加費用/無料

はじめての家づくりは、この夏から!
地震に強い家と間取りづくりのヒ・ミ・ツが分かる「構造見学会」と、オシャレに見えるお部屋デザインのヒ・ミ・ツが分かる「モデルハウス見学会」
この2つの見学会を同時開催!
川越市及び周辺エリアの方は、ぜひご来場下さい!

はじめての家づくりは、この夏から! 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会

 

0

早川喜久男 の写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

建蔽率と容積率

こんにちは。毎日暑い日が続いていますね。

 

高校野球も今日でベスト4が決まり、野球ファンは手に汗する日が続いているのではないでしょうか。

 

我々も今日は、川越市の商工会議所による職場対抗野球大会で、

 

なまった体に鞭を打って何とか戦ってきました。

 

惜しいといえませんが、負けてしまいました。皆さんお疲れ様でした。

 

それでは今日のお話は建蔽率と容積率についてお話します。

 

建蔽率とは、建築面積の合計の敷地面積に対する割合を言います。

 

ここで建築面積とは、建物の水平投影面積を言います。建物を真上から見た面積のことです。

 

ただし、軒、庇、バルコニーなど、柱や壁に支えられていない、はねだしている部分は、

 

その先端から1mは除いて計算されます。

 

なお、この建築面積は、柱や壁の中心線で計測します。

 

容積率とは、延べ面積の敷地面積に対する割合を言います。

 

例えば、100㎡の敷地に延べ面積200㎡の建物がある場合には、容積率200%ということになります。

 

ここで、延べ面積とは、各階の床面積の合計のことです。

 

ただし、延べ面積は建築面積と異なり、玄関ポーチなどは対象となりませんが、

 

駐車場や駐輪場は対象になります。

 

建蔽率・容積率は、用途地域ごとに都市計画で定められており、都市計画図に記載されていますので、

 

役所等に確認する必要があります。

 

用途地域による建蔽率、容積率によっては、自分が希望する大きさの家が建てられないことがあります。

 

まずは、ぜひ川木建設にご来店いただき、設計スタッフまでお声掛けいただければと思います。

 

今日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

■ 夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!! ■
川越市 及び 周辺エリアの皆様!
夏のトクトクリフォームフェアでリフォームが安い!!
LIXILシステムキッチンが、驚き価格 64%引き!
LIXILシステムバスルームも、驚き価格 64%引き!
さらに! LIXIL洗髪・洗面化粧台まで、驚き価格 64%引き!
LIXIL玄関ドアリフォームも標準取付費込で安い!
価格はチラシでチェック!!

夏のトクトクリフォームフェア 2017年9月30日まで!!

 

■ 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会 ■
開催日/2017年8月19日(土)・20日(日)
参加費用/無料

はじめての家づくりは、この夏から!
地震に強い家と間取りづくりのヒ・ミ・ツが分かる「構造見学会」と、オシャレに見えるお部屋デザインのヒ・ミ・ツが分かる「モデルハウス見学会」
この2つの見学会を同時開催!
川越市及び周辺エリアの方は、ぜひご来場下さい!

はじめての家づくりは、この夏から! 親子で参加大歓迎! 家づくりダブル見学会

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

不動産探しから木造注文住宅・リフォームまで

住まいのワンストップサービス『土地情報ショップmikke!』へご相談ください!

☆エージェントのつぶやきはこちらから!

☆不動産査定も随時受付しております!

川越市内の、あなたの家・土地・マンション買い取ります! 不動産を売りたいなら 売却119番の ハウスドゥ!川越中央店

☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

1+
Page 4 of 6« First...23456