石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
こんにちは。アシスタントの石橋です。川越に住みはじめて20年となります。お客様お一人お一人が安心してご相談頂けるようなお店づくりを目指していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
石橋泰江のブログをご覧ください
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設不動産事業部から中古戸建「木野目」のご紹介
3月も半分まできました。
間もなく新学期が始まります。
胸ときめかしているかた・少し不安を感じているかたも、それぞれの春を間もなくむかえます。
今日の川木建設不動産事業部からの物件のご紹介は川越市「木野目」の中古戸建です。
川越富士見バイパスの「木野目(北)」交差点から徒歩約500m弱の立地にある物件です。
ご興味のある方は、川木建設不動産事業部までお問い合わせください。
不動産事業部スタッフ一同心からお待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
川木建設不動産事業部では、随時不動産売却のお手伝いをしております。
もちろんご相談のみでもかまいません。
疑問・質問・お悩み等があれば是非川木建設不動産事業部までご連絡ください。
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
「コンフォート若葉ポルカ」物件紹介
3月になりました。
新年度まで、1ヶ月を切りました。
なにかとせわしないこの時期です。
何か新しいものを1つ取り入れて気持ち新たに迎えられたらいいですね。
さて、川木建設不動産事業部が今回紹介する物件はマンションです。
埼玉県鶴ヶ島市富士見1丁目にあります、「コンフォート若葉ポルカ」です。
飼育細則はありますが、ペット飼育可の物件です。
駅からの立地も徒歩約650m。
そんな便利な立地で、安心してペットと暮らせるマンションです。
是非、ご検討ください。
川木建設不動産事業部では、随時ご売却のご相談を受け付けております。
相続・住み替え・転勤等ご売却のご相談は、まず川木建設不動産事業部へお問い合わせください。
不動産事業部スタッフ一同お待ちしております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設不動産事業部よりお知らせです。川越市府川が価格変更いたしました
今年も残りわずかとなりました。
明日、12月14日は「忠臣蔵」の日。
いつかは、「泉岳寺」をお参りしたいと思っていながら今にいたっています。
さて、今回ご紹介する物件は川越市府川の中古戸建となります。
システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ他新規交換済となっています。
新しい生活のスタートに合わせたリノベーション物件となっております。
奥行きのあるバルコニーは、お庭のようなプライベートな空間となっていて開放感があり洗濯物を干すスペースも余裕です。
是非、是非お気軽にお問合せください。
スタッフ一同心よりお待ちをしております。
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
売却のご相談も随時行っております。
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設不動産情報チームの川越市府川の中古戸建 価格の変更がありました
9月も過ぎ去ろうとしています。
お月見商品にかわりハロウィン商品が、売り場を埋めはじめています。
先日、不動産事業部不動産チーム主催の「実家の相続セミナー」が無事終了いたしました。
当日は、たくさんのご来場がございました。
皆様の関心が深いことを実感しております。
折しも、わたくし自身にも「実家の相続」が発生したところです。
今は、ひとつづつ、ひとつづつクリアしていく日々が続いています。
川木建設不動産チームは、不動産を売りたい・買いたいはもちろんですが相続した不動産の質問・提案・ご相談に専門のスタッフがお答えしております。
聞くだけOKです。
疑問・お困りごとがあれば迷わずに「川木建設不動産事業部不動産チーム」まで!!
さて、
川木建設 不動産事業部不動産チームの一押し物件のご紹介です。
川越市府川
価格「1780万円」
角地
約34坪
陽当たり良し
リノベーション済
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
不動産事業部主催の「実家の相続セミナー」が9月に開催いたします
暑さ寒さも・・・までと、言われてはいますが、期待していいのかわからないくらいの暑さが続いています。
この酷暑の中
日本では、高校野球
パリで、オリンピック
毎日ニュースが、盛りだくさんです。
そんな中 8日、宮崎県で震度6弱の大きな地震があり、臨時情報が出されています。
地震とは、常にとなりあわせの国です。
日頃からの地震への備えを改めて意識しておきたいものです。
さて、今回はイベントのご案内です。
大変ご好評をいただいております 、川木建設不動産事業部「実家の相続セミナー」
まだ、1ヶ月先ではありますが、お盆休みなどで実家へ帰省される方もいらっしゃると思います。
「相続」が今はまだ現実的ではない方々も、「もしも・・・いつか・・・」と想像したときの資料となれば幸いです。
いつ何時か、なにかお困りごとが、前に立ちはだかったときに「川木建設」を思い出していただけるツールになればと思います。
このセミナーが開催される9月21日は、多少でも涼風がたっていることを願います。
セミナーは、川木建設不動産事業部が主催です。
不動産のプロたちが不動産相続について、ひとつひとつ丁寧に解説いたします。
また、個別のご相談にも対応させていただきます。
(当日時間が厳しい場合は、日程調整の上、日をあらためてのご相談とさせて頂きます)
皆様のご参加をお待ちしております。
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設不動産事業部・「川越市府川リノベーション物件」
本日は夏至。
この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます
一年も折り返し。
「早く日が長くなるといいな~」と思い、空を見上げていたことも、もう過ぎ去りし日です。
12月の冬至には、太陽の位置もぐ~んと低くなることでしょう。
さて、川木建設不動産事業部「新規リノベーション物件」のご紹介です♪
現在、家具が配置されていますので、入居後のイメージもわきやすくなっていると思います。
是非、一度足をお運び頂ければと思います。
明るく収納豊富な玄関です♪
バルコニーも広く晴れた日に気持ちよくお洗濯ものが乾きます
川木建設不動産事業部おすすめの物件です。
お待ちしております。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
不動産のご相談は、川木建設不動産事業部へご連絡ください。
不動産の売却・不動産の相続・不動産の活用など、なんでもご相談ください。
不動産事業部のスタッフ一同でお待ちしております。
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設売主物件「府川」リノベーション物件
最近、天候が定まらず、体調管理に気をつかいますね。
雨でも、晴でも、季節の花々は、あでやかに輝き、私たちの気持ちをほぐしてくれます。
藤の花の香りが、雨上がりの空気に漂います。
さて、今日は、川木建設が「売主」の物件のご紹介です。
場所は、川越市府川になります。
リノベーション物件です。
是非、室内をご覧になってみてください。
お問い合わせは、川木建設不動産事業部へ・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、川木建設不動産事業部では、不動産に関わるご相談を随時受け付けております。
不動産を相続し、その不動産をどうしたらいいのか悩んでいる・・・
住み替えを考えているが、どのような手順ではじめたらいいのか・・・
売却を考えているけど何からはじめていいのか・・・
不動産に関わる、疑問・お悩み・質問・ご希望などがある時は、川木建設不動産事業部にお気軽にお問い合わせください。
不動産の査定を、ご希望のかたは下記のご案内方法がございます。
石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )
川木建設不動産事業部の「実家の相続セミナー」3/16(土)開催です
このところ雨ふりが多かったですね。
せっかくの休日も、朝から雨ふりだと気が沈みがちになってしまいます。
それでも、窓に流れていく雨粒を眺めているとゆっくり、ゆったりと時がながれ、こんな日も貴重な時間に思えてきます。
ゴッホの言葉のひとつに「偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ。」とあります。
先日、ゴッホの中に埋もれてみました。
代表的な「ひまわり」だけがどうしても独り歩きしてしまいますが、彼の言葉からすると「1枚1枚が積み重ね」であり、彼そのものの人生の積み重ねなのでしょうか。
川木建設不動産事業部も、お一人お一人のお客様が、私たちを大きく成長させていただいていると感謝しております。
川木建設不動産事業部では、昨年も好評でしたセミナーを開催いたします。
3月16日(土)「実家の相続セミナー」を開催いたします。
午前の部は10:00~
午後の部は13:00~
会場は、ウェスタ川越 2階 会議室1になります。
2024年4月より【相続登記が義務化】となります。
法改正の内容など、わかりやすく、川木建設不動産事業が丁寧にお話しいたします。
参加は無料となっておりますので、「実家」のこと「相続」のこと「不動産」のことなどお悩み・疑問・不安などこの機会にご受講ください。
ご予約、まだまだ受け付けております。
ご予約は、川木建設不動産事業部までお願いいたします。
川木建設不動産事業部、スタッフ一同お待ちをしております。
——————–