ブログ

ハウスドゥ 川越中央店 川越エリアの最新土地・建物情報

WEBLOG

スタッフブログ

石橋泰江 の顔写真

石橋泰江 ( 担当業務: アシスタント )

この春も不動産のご相談は川木建設へ

今年は,サクラ 一気に通り抜けた気がします

天候にも左右され 桜吹雪に舞い散るすべもないまま なごりおしいものです。

 

 

八重桜でしょうか?・・・

今 色鮮やか

 

春は、開放的になれる部分と、ちょっと憂鬱になる部分と

複雑です。

新しい環境への不安や期待感

生活リズムの変化などが入り交ざる季節でもあります

リラックス効果を上げるような休日の過ごし方 工夫をするのも いいかもしれませんね

 

不動産のことやお住いのことで お困りごとがありましたら

お気軽にお問合せください

お待ちしております

——————–

川木建設と創るデザイン注文住宅 「ただいま」を迎える、家族の住まいる


 

 

不動産を売りたい方 川越市内のあなたの家・土地・マンション、川木建設が売却査定します! ご相談方法が、なんと!! 4つもあります!! 詳しく見る

0

北口翔 の顔写真

北口翔 ( 担当業務: ハウスエージェント )

未公開物件情報!

こんばんは!
ハウスエージェントの北口です。

 

あっという間に3月になってしまいました。花粉も飛びはじめ、春を感じると共につらい季節になってきました。
日によって暖かい日もあれば冷え込む日もあるので服装には気を付けたいですね。
季節の変わり目は体調を崩される方も多いと思いますので十分お気を付けください。

 

本日は新規物件のご紹介です!

並木3280万円 販売図面

 

並木の未公開中古物件になります!

調整区域ですが、どなたでもご購入できる物件です!

南東角地で66坪の広々した敷地にとても広いお家になります。

室内とても綺麗になっておりますので、そのまま入居できます!

小学校、中学校、スーパーが近くにあるため居住環境抜群です!

内覧も可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせください!

0

早川喜久男 の顔写真

早川喜久男 ( 担当業務: 部長 )

不要な土地 所有権を国へ

皆さんこんにちは

今日は2023年4月にスタートする「相続土地国庫帰属制度」の事について触れてみたいと思います。これはどのようなものかというと、条件を満たせば不要な所有地を国に移すことができる制度です。申請の受付は4月27日から始まります。

都市部に生活拠点を移した人が、地方の親の土地を相続すると管理が難しく、固定資産税などの金銭負担もあり、土地の管理ができず、荒れ地となる事態が全国で増えていて、それに対応する手段の1つとしてこの制度が始まるわけです。

 

利用条件だけ少し纏めておきます。

□この制度で対象となるものは、相続か遺贈によって取得した土地で、自ら購入した土地や生前贈与を受けた土地は対象になりません。

□土地の状態にも条件があり、建物があったり、担保権が設定されている土地は対象外となります。

□制度を利用したい場合は、審査手数料を納付して法務局に申請する。10年分の管理費用に相当する負担金を申請者が納付することで国に所有権が移ります。負担金の水準は20万円程度となる見込みだそうです。

 

出典:法務省ホームページ

 

出典:遺産相続コンシェルジュ

 

時代の流れと共に先人から受け継がれてきた土地であっても活用がされなくなってきてしまった土地がたくさんあります。手に負えなくなってしまった土地がたくさんあるのです。国は土地を手放す手段を見出してくれてきているようにも感じます。

これからも最新の情報を皆様にお届けできるようにアンテナを張っていきたいと思います。

0
Page 22 of 82« First...10...2021222324...304050...Last »