ブログ

ハウスドゥ 川越中央店 川越エリアの最新土地・建物情報

 の写真

山野紳一郎 ( 担当業務: ハウスエージェント )

管理費と修繕費のアレコレ

皆様こんにちは!

川木建設 不動産事業部 山野です。

突然ですが、マンションの管理費と修繕費について考えたことはありますでしょうか?

名前くらいは聞いたことあるけど、どんなものかは分からないという方がほとんどだと思います。

中古でも新築でも、分譲マンションを購入する際に避けては通れないコトが管理費、修繕費です。

本ブログでは、管理費、修繕費について定義や違いなどを解説していきます。

 管理費とは?

定義:
建物の共用部分を日常的に維持・管理するための費用。

主な使い道:

  • 管理会社への委託費(清掃、受付、設備点検など)
  • 共用部分の光熱費(エレベーター、廊下の照明など)
  • 消耗品の購入(トイレットペーパー、電球など)
  • 防犯・防災設備の維持
  • 管理組合の運営費(会議費用など)

特徴:

  • 毎月定額で支払うことが多い
  • 日常的な運営に使われる

 修繕積立金(修繕費)とは?

定義:
将来の大規模修繕工事に備えて、計画的に積み立てる費用。

主な使い道:

  • 外壁や屋上の防水工事
  • 給排水管の交換
  • エレベーターの更新
  • 共用部分の改修(廊下、玄関など)

特徴:

  • 長期修繕計画に基づいて積み立て
  • 金額は年々見直されることがある
  • 実際の工事が行われるまで使われない

管理費と修繕費について、どちらもマンションを購入した際に毎月定額で支払う必要があるので、マンションの購入を検討されている方は資金計画などを行う際に気になっているマンションの管理費や修繕費なども調べてみると資金計画がよりリアルに行えます♪

もし、マンションの購入や売却、資金計画などで少しでも気になることがあれば、是非川木建設にご相談ください

HP 新鮮で豊富な土地・住宅情報が満載!川越エリアの土地情報ショップmikke!(ミッケ) by Housedo! 川越中央店

 

1+