今日のHouseDo川越中央店 記事一覧
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は年度末、明日からは新年度が始まります。
当社では女性1名の新入社員がやってきます。配属予定は、施工管理ということで今後が楽しみです。周りの環境が変わる方も、変わらない方も、気持ち新たに新年度を迎えていきましょう
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
先日、桜が満開しましたね🌸春が本格的に到来し、最近の雨続きの予報も季節の変わり目と思わせます。
さて、明日からは川越市かすみ野にて新築注文住宅完成見学会を開催いたします!『一階で生活が完結する』設計になっており、将来も安心な暮らしやすいお家となっております。
事前予約制となっておりますので、見学をご希望の方は【完成見学会特設ページ】または【電話:0120-180-296(通話料無料)】よりご予約をお願いいたします。
当日はスタッフ一同心よりお待ちしております。 -
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『みんなで考えるSDGsの日』だそうです。
国連が定めた持続可能な開発目標「SDGs」を実現するために17項目のゴールが掲げられていることから、【み(3)んなで17のゴールを】との語呂合わせにちなんで、PR関連事業を展開しているPR総合研究所が3月17日に記念日を制定されたそうです。SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、持続可能でより良い世界を2030年までに目指す国際目標となっております。
当社でも「気づけばSDGs活動」と、日頃のちょっとした活動から事業の取り組みの一環で行っているものまで、様々なSDGs活動を行っております。
>>川木建設のSDGsへの取り組み|川木建設HP総合トップまた、現在SDGsと当社の経営理念について考える社内研修も行っています。
現在取り組んでいる行動、これから取り組める行動、取り組んでいくべき行動について考える良いきっかけとなっております。 -
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は東京大空襲、明日は東日本大震災が起こった日です。東京大空襲は78年前、東日本大震災はもう12年が経とうとしています。時の経過は早いものです。
東京都では、東京大空襲の惨劇を受け、本日を『東京都平和の日』と定め、ひとりひとりが改めて平和について考える日として呼び掛けが行われております。
昨今、首都直下型地震がいつ起きてもおかしくないといわれています。改めて、避難場所や防災グッズの確認をするのも良いかもしれませんね。
家さがしをしている方も、これから住まう家のエリアの地形や地盤、避難場所なども一度チェックしてみてみましょう💡
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日はひなまつりですね。
女の子がいるご家庭では、雛人形を飾ってひなちらしを食べる方が多いのではないでしょうか。女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事として、家庭で飾るだけでなく、日本各地の神社や自治体でたくさんの雛人形を飾るインパクトのあるイベントが開催されていますね。最近は風が強く、気温の変化もあり、季節の変わり目に入ってきていますので、女性の方だけでなく、皆さまご自愛くださいませ。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
2023年に入って早くも2ヶ月が経とうとしています。
最近は建売業者さんが3月決算に向けて、新築戸建の値下げが多く行われてきています。新生活に向けてマイホーム購入をご検討されている方、価格が高くて見送っていた方は、今の時期がご購入のチャンスかもしれません。ぜひホームページでご確認ください♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日の川越は気持ちのいい晴天で、ここ数日の強風も少し収まり、おだやかな天気です。
来週末には『可変性のある子こどもがすくすく育つ家』完成見学会を開催いたします!
まだまだ予約枠に空きがございますので、ご興味のある方はぜひお申込みください♪“川木の家ってどんな家?” “他のお家の間取りや仕様を見てみたい” など・・・
お家づくりの気になる点の参考になれば幸いです!ご予約お待ちしております
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日の川越は、朝から雪景色となりました。久しぶりの積雪となりそうです。寒さが厳しかったり路面が滑りやすくなっていたりしますので、車や徒歩での移動などは十分お気を付けくださいませ。
本日も元気に営業しております!家さがしや家の売却のご相談など随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は節分です。今朝のニュース番組で、ある保育園の豆まきの様子が映っていました。豆ではなく、運動会の玉入れで使う玉を鬼に扮した先生に向けて園児たちが投げていて、とてもズシンと重い痛みを感じそうな豆まきだなと思いました。
小学生以来、豆を投げたり歳の数だけ食べたりはしなくなりましたが、「福は内、鬼は外」と福を内に招き入れて良い1年を過ごしていきたいものです。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
明日は、当社不動産相続相談室主催の相続税対策特別セミナー『相続専門税理士が語る“相続税対策の極意”』が開催となります。現在は、好評につきおかげさまで満席となっております。
皆さま、将来の相続の準備できていますか?
・配偶者に先立たれている
・不動産の相続対策を考えておきたい
・わが家は相続税がかかる?
・二次相続のことも詳しく知りたい
・子どもに負担をかけずに相続したい一つでも気になる方は、【川木建設の不動産相続相談室】までご連絡ください。セミナーは満席となってしまいましたが、個別相談を随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
先週末、川越市南大塚にて新築注文住宅『将来を見据えた可変性のある家』完成見学会を開催いたしました!
ライフスタイルにあわせて可動式間仕切り収納を移動して部屋のレイアウトを自由自在に変えることができる設計になっております。その他、家事動線を重視した回遊動線やリビングの天然木アクセントウォールなど、見どころ満載のお家です。当日の様子はこちらでも紹介しております↓↓
イベントリポート|『将来を見据えた可変性のある家』完成見学会|(かわもくはうす)川木建設の注文住宅お子さまの進学やご家族のライフプランにあわせて、住宅の購入・建築をご検討されている方、【地域密着の川木建設】は皆さまの新しい住まいさがし・住まいづくりをお手伝いさせていただきます!お気軽にお問い合わせくださいませ
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『遺言の意味を考える日』だそうです。
2019(平成31)年1月13日から相続法の改正により遺言書の方式が緩和されたことと、【い(1)ごんのい(1)み(3)を考える】との語呂合わせにちなんで、各種相続に関する問題等の支援を行っている「えがお相続相談室」が1月13日に記念日を制定されています。遺言の読み方は、一般的には「ゆいごん」といいますが、法律的には「いごん」といいます。
当社では、『相続勉強会』というイベントを定期的に開催しております。1クール全5回の開催となっており、その中の一つに「贈与と遺言書」というテーマの回があります。相続については事前に知っておく・計画することが大切です。次回は2023年2月~の開催となります。気になる回だけのご参加もOKです。ぜひ一度ご覧ください。
-
新年あけましておめでとうございます!ハウスドゥ川越中央店です♪
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。当店は昨日1月5日より営業開始いたしました!
富士山もよく見えるほどスッキリとした快晴で始まり、無事仕事始めの儀も執り行えました。本日は占いや風水学によると、為すこと全てに恩恵を授かる極上の吉日とされる「天赦日」と何か始めた行いが成果として実を結びやすく、金運にも良い「一粒万倍日」の2つが重なる最も縁起の良い“大吉日”だそうです。
新年を迎えて何か新しいことを始めるのにとても良い日とのことです。
家さがしや不動産売却について迷われている方、なんとなく考えていた方など、この機会に動き始めてみてはいかがでしょうか?
不動産購入や売却、相続相談などのご不明な点や不安な点がありましたら、お気軽にハウスドゥ川越中央店までお問い合わせください! -
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
2022年の営業もあと一週間を切りました。毎年思いますが、あっという間なものです。週末にかけて大寒波が来ているとのことですので、皆さまご自愛くださいませ。
本年は12月27日(火)17時を持ちまして営業終了とさせていただきます。
2023年1月5日13時より営業開始となります。皆さまよいお年をお迎えくださいませ。
また2023年もよろしくお願い申し上げます。 -
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『紙の日』だそうです。
1875(明治8)年12月16日に、東京・王子で王子製紙株式会社の前身にあたる抄紙会社の工場が営業を開始したことにちなんで記念日が制定されたそうです。抄紙会社は、実業家だった渋沢栄一氏が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたものでした。渋沢栄一氏は2024年(令和6年)から刷新される新壱万円札の肖像画となり、同じ埼玉県内の深谷市が故郷として一躍スポットを浴びましたね。
川越市からもゆかりのある人物がお札の肖像画になったりする日が来るといいですね。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
2022年も残すところあと1ヶ月を切りました。先日、当店ではクリスマスツリーを出して冬の模様替えを行いました。モデルハウスにあるクリスマスツリーは、夜になると外からも電飾がキラキラ光るのが見えてとても雰囲気が出て季節感をより味わえます。
本年の営業は、12月27日(火)までとなります。不動産購入・売却、相続などのご相談をいつでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
明日は『実家の相続セミナー』が開催となります。おかげさまでご好評につき、午前の部・午後の部ともに【満席】の中での開催となります。年末年始でご家族が集まる前にこのセミナーをお聞きいただいて、ご実家のことについて話すきっかけのひとつとなれば幸いです。
こちらのセミナーは今後定期的に開催予定ですので、今回お申込みいただけなかった方は次回開催のお知らせをお待ちいただきたいと思います。
また、個別でのご相談も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
明日からウェスタ川越にて、3年ぶりの『かわごえ産業フェスタ』が開催されます!かわごえ産業フェスタは、地元の産業団体が一堂に集い、各出展者による展示、飲食・物販、ステージイベント等を行います。
当社は、屋外の交流広場にてブースでの出展をします!お住まいの相談から不動産売買、相続のご相談まで、何でも承ります。「16番」ブースでお待ちしておりますので、ぜひお立ち寄りください♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『いい家の日』だそうです。
【いい(11)い(1)え(≒エイト)】の語呂合わせにちなんで、株式会社アサツーディ・ケイ内で不動産事業などを展開しているADK不動産プロジェクトが11月18日に記念日を制定しております。自分自身にとって、本当にいい家とは何か?をテーマに、家のあり方を考えるきっかけとして自分の家に今以上の関心を持ってもらうための活動が展開されているようです。
家さがしをされている方にとって、家に求める要素の優先順位の決定が非常に重要になってきます。同じものがない不動産は、購入の決め手としてこの優先順位がとても大切になります。
これから家さがしを始める方も、すでに家さがしの最中の方も、優先順位を考えてみることが、いい家の購入への近道かもしれません。 -
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『公共建築の日』だそうです。
建築の基本的構造を象徴する柱を「1」に見立て、支柱が4隅にそれぞれ計4本あることと、日本の政(まつりごと)が執り行われる国会議事堂の完成年月が1936(昭和11)年11月だったことにちなんで記念日が制定されております。当社では、学校や駅の公共施設などの改修を行っております。多くの人に使っていただく施設に携われることは大変嬉しいことです。その他にも、医療・福祉施設や神社・仏閣の施工・改修なども行っております。川木建設はビルや事務所、施設の施工や改修工事も行っておりますので、お気軽にご相談ください。