今日のHouseDo川越中央店 記事一覧
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
明日からの2日間、いよいよ新築注文住宅の完成見学会を開催いたします!
今回のお家は“土地探し”から“設計・建築”まで当社で行った物件になります✨
建てるだけではなく、お引渡し後はアフターサービスも当社で行っておりますので、安心感がありますね。
会場となる鶴ヶ島市の明日・明後日の天気は晴れ予報で、見学会日和となりそうです
完成見学会についての詳細はこちら ↓ ↓
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『地ビールの日』だそうです。
1516(永正13)年4月23日に、当時のバイエルン国王・ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発布しました。
このことが世界で初めて「ビールとは何か?」を明確に定義したものだったことにちなんで、日本地ビール協会を中心とした地ビールの日選考委員会が日本の記念日に制定したそうです。
川越には『コエドビール』という地ビールがあります。
全部で6種類あり、それぞれに毬花・瑠璃・白・伽羅・漆黒・紅赤といった日本の色名がつけられています。
なんと受賞歴もあるそうです!
オンラインショップで購入できるみたいなのでお家で一杯開けてみてはいかがですか🍺
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日、第4波が来ているとされている中で、埼玉県は「まん延防止等重点措置」の適用地域にさいたま市と川口市が指定されました。
今回、川越市は適用地域になりませんでしたが、観光スポットとなっている蔵づくりの通りや時の鐘などは人出があるようです。
当店では、定期的な換気や打ち合わせテーブルのアルコール消毒など、ウイルス感染予防対策を行いながら営業しております。
まだまだ気が抜けないですが、対策をしながら一緒にお家探しをしていきましょう!
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『左官の日』だそうです。
し(4)っく(9)い【漆喰】の語呂合わせにちなんで、日本左官業組合連合会が4月9日に記念日を制定したそうです。
当社施工の注文住宅では、左官屋さんが塗った外壁が塗り壁の家やリビングの壁を珪藻土で塗った家などがあります。
施工実績を数多く掲載しておりますので、土地を買って注文住宅を建てようと検討しているお客様はぜひ一度ご覧ください!
>>川木建設の注文住宅施工実績は【こちら】
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
4月に入り、新年度となりました。
昨日はカワモクグループ入社式が執り行われました。
この度入社した2名の新入社員、ぜひ頑張っていってほしいですね!
当日の様子は【こちら】で紹介しています。
本日も元気に営業しております!ご来店・お問い合わせお待ちしております♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
この頃、暖かい日が多くなって桜も咲いて春をとても感じるようになりました
来る4月、川木建設では2名の新入社員を迎えます。
今回は、選考中や内定後もほとんどリモートで、直接会う機会が本当に少ない中の入社です。
こちらとは別の部署への配属となりますが、フレッシュな気持ちをもらいながら、さらに元気に営業してまいります!
ご相談・ご来店お待ちしております♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
緊急事態宣言が21日(日)に解除されることが決定しましたね。
以前のように解除後に感染拡大し、第4波にならないようにしていきたいですね。当店は、ご来店・ご案内時などの感染予防対策を行っております。
例)定期的な店内換気、打ち合わせテーブル・椅子のアルコール消毒 など家を買いたい・売りたいなどのご相談を随時承っております!
ご相談は直接のご来店だけでなく、お電話やお問い合わせフォームでも受け付けておりますので、ぜひご利用ください!
スタッフ一同お待ちしております。>>電話をかける ☎TEL:049-249-5800
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は、『Web誕生の日』だそうです。
1989(平成元)年3月12日、イギリスの計算機科学者によって、現在のWebの基本構想となっている「www(ワールドワイドウェブ)」が発表されました。
こうして当ホームページを見て頂けるのは、こうしたシステムがあるおかげなんですね。
さて、先日当店でイベントを行いました!
『はじめての家さがしセミナー』
お聞き逃しの方、個別相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は、『啓蟄(けいちつ)』です。
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、「冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出してくる」ことからその名が付いております。
気候がだんだん暖かくなってきて、そろそろ家を見に行こうかなんて考えている方が多いと思います。
晴れの日に物件を見るのは、日当たりの状況が分かるのでオススメです
特に今週は、午前中にセミナーをお聞き頂き、お客様のご希望条件をお伺いした上で、午後に物件をご案内させて頂くことが可能です!
お天気も雨の予報ではなくなりました!
セミナーはご予約が無くても受講が可能です♪
直接当店へお越しください✨
スタッフ一同お待ちしております。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
先日は、新築注文住宅の構造見学会を開催いたしました。
天候もとても良い中で、完成したら見られない家の内部をご見学頂きました。
当日の様子は下記のリンクからご覧頂けます。
【イベントリポート 構造見学会】
そして、また来週もイベントを開催いたします!
『はじめての家さがしセミナー』
そろそろマイホーム探そうかな…という方!
まずお聞きになってください!
当店のハウスエージェントが講師を務めます。
ぜひお越しください♪ご予約もお待ちしております>>当店では新型コロナウイルス感染予防を行っております。
詳しくは【お知らせ】政府による緊急事態宣言発令に伴う、新型コロナウイルス感染症への弊社の対応について
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
<<新築戸建の購入をお考えの方、朗報です>>
いま、新築戸建の値下げ物件が多数ございます!
その訳は、3月の決算期に向けて、建売業者さんの多くが値下げを行っているからです。
もう少し価格が安かったらな…なんて物件も安くなっているかもしれません。
新築戸建の購入をご検討されている方は、ぜひ一度チェックしてみてください!
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『レトルトカレーの日』だそうです。
1968(昭和43)年の今日、日本初となるレトルト食品「ボンカレー」が大塚食品株式会社から発売されたことにちなんで、販売元の大塚食品株式会社が記念日に制定しました。
家で食事をすることが多くなった今、レトルト食品の出番が多くなった人もいたりするのではないでしょうか。
今は様々な種類のレトルトカレーがお店に並んでいて、お店で出てくるような本格的なものまであったりします。
今日の晩ごはん、カレーはいかがでしょうか🍛
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
3月6日(土)・7日(日)に開催の『はじめての家さがしセミナー』特設ページが公開となりました!
コロナ禍で住まいの重要度が高まった方、多いのではないでしょうか。
より住みよい街・家・環境などを求めて、家を買われる方が増えてきています。
でもいざ買いたいとなっても、買うまでにはどんなことが必要で、どんな流れなのか、“分からない”“不安”という方は必見です!
今回のセミナーでは、家さがしをするにあたって知っておきたいポイントが学べるものとなっています。
講師陣のあいさつ動画もございますので、ぜひご覧ください
<<【イベント情報】『はじめての家さがしセミナー』を開催いたします!>>
スタッフ一同お待ちしております♪
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
昨日は雪が降りましたね⛄
先週の土日に比べて、「降るかもしれない」程度の予報だったので、ぼたん雪が降り始めたときはちょっとびっくりしました。
一転して今日はとても良い天気です
今日も感染予防に努めながら、元気に営業しております!
お家を探している方、ご売却を考えている方、お気軽にご相談ください。お待ちしております!
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『カレーライスの日』だそうです。
1982(昭和57)年1月22日に学校給食創立35周年を記念して行われた全国学校栄養士協議会が、カレーライスを全国小中学校の児童、約800万人に給食として提供したことにちなんで制定されたそうです。
いまや、国民食として食べられていますね。
当時給食でカレーライスが出た時は嬉しかったのを思い出しました。
今日の夜ごはんはお家でカレーライスはいかがでしょうか🍛
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『いちごの日』だそうです。
【いい(1)いち(1)ご(5)】の語呂合わせにちなんで、全国いちご消費拡大協議会が記念日として制定しております。
この時期、飲食店では「苺フェア」などで、いちごを使ったスイーツが多く出されています。
いつも美味しそうで食べに行きたくなるのですが、今年は難しそうなのが残念です。
今日は甘くて美味しいいちごをおやつや気分転換で食べてみてはいかがでしょうか🍓
-
あけましておめでとうございます!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『平成スタートの日』です。
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしました。
年始で忙しい中での新元号という状況は、当時はバタバタで混乱もあったんではないかと思いますね。
また、「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められました。
今年は令和3年です。そして令和がスタートして約1年半経ちます。
良い年・良い時代になることを願っております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🗻
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『クリスマス』です
街のお店では、クリスマスケーキやチキンなどを買う行列ができていました。
朝起きたら嬉し楽しみなプレゼントがもらえた子供の頃を思い出しますね🎁
本日が仕事納めの会社も多いかと思いますが、弊社は12月28日(月)が年内最後の営業日となります。
営業開始は2021年1月7日(木)13時~となります。
詳しくは【こちら】をご確認ください。
Merry Christmas!!
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『東京駅が完成』したり、『東京湾アクアラインが開通』したり、関東で主要な施設が完成した日です。
それぞれ年は違えど、同じ日に東京・関東で主要な施設ができたのはとても偶然ですね。
東京駅は歴史的建造物として観光スポットになっていて、東京湾アクアラインも川崎~木更津間の移動距離・移動時間などを短縮しているだけでなく、観光スポットにもなっています。
そんななか、昨日は東京都で一日の感染者数が過去最高を大幅に更新する822人となり、首都圏などは特に移動を制限しなければならない事態になってきています。
早く、行きたいところに気兼ねなく自由に行けて、見たいものを見て、会いたい人に会って、という日が来るのを願うばかりですね。
-
こんにちは!ハウスドゥ川越中央店です♪
本日は『百円玉記念日』だそうです。
1957(昭和32)年12月11日、日本で初めて百円硬貨が発行されました。
それまでは、板垣退助氏が肖像となっていた百円紙幣が用いられていました。
今はキャッシュレス化が進んで現金を使う人が少なくなり、支払い方法も様々になってきていますね。
実は、造幣局ではすべての硬貨において、年号が記されている面が「裏」と定められているんです。
知っていましたか?