-
記入者: 青池 将平担当業務: ハウスエージェント
- 2016.01.21
-
イベントのお知らせです!
皆さんこんばんは
雪も降り、とても寒くなりましたね
皆さまも体調管理には十分ご注意下さいませさて、本日はイベントの告知です
今週末1月23日、24日に「冬のあったかおうち祭」を開催致します。
楽しい企画満載です
お子様に楽しんでいただくボールプール、クレープ、たこ焼き、肉巻きおにぎりを移動販売車も来ます
また、楽しく遊んで賢く学ぶ「あなたの知らない水素水」、「世界の内窓から」というセミナーも開催致します。
役立つ知識をお伝え致します
お時間のある方はぜひお越しください
☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆不動産探しから木造注文住宅・リフォームのご相談まで!
”土地情報ショップmikke!”のホームページはこちらから♪☆エージェントのつぶやきはこちらから!
☆ハウスドゥ!Facebookはこちらから(^^)
☆LINE@やってます!⇒「ハウスドゥ!川越中央店」で検索してください♪☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

-
記入者: 芳野一希担当業務: エージェント
- 2015.12.28
-
感動
こんにちは。芳野です。
暖冬と言われておりましたが、ここ何日かはすっかりと冬らしい気候になりました。この写真はお客様にいただいた里芋です。
U様、いつもありがとうございます。寒い夜は、煮物が良いですね。体が温まります。
話は変わり、先日嬉しいお電話がありました。「突然ですが、家の売却をお願いしたいのですが・・・」という内容でした。
数ある業者の中から、なぜ弊社に依頼していただいたのか・・・
私は理由を尋ねてみると・・・「市役所の掲示板で川木建設が不動産仲介業をやっていることを初めて知りました。
そして、売却する土地の隣でやっている工事現場がとてもキレイで信頼できると思ったんですよ。」お客様にお褒めの言葉を頂き、また依頼して頂き、とても嬉しい気持ちになりました。
現場を管理している住宅チームの方々にも感謝です。その土地は12月12日から販売をスタートし、翌週の19日に購入申込み。
そして本日、無事にご契約が終了しました。翌年1月中旬にお引渡しを迎えます。まだまだ川木建設が不動産仲介業をやっていることをご存知でない方は多いようです。
少しでも多くの地域の方々に、会社を知って頂けるように、今後も頑張っていきたいと思いました。
最後に弊社の年末年始の休日についてご連絡させて頂きます。【年末年始休業期間】
平成27年12月29日(火)~平成28年1月6日(水)
※平成28年1月7日(木)より通常営業となりますので、よろしくお願い致します。本年もありがとうござました。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、
社員一同、心よりお願い申し上げます。
来年も相変わらずのご愛顧をお願いし、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆
不動産探しから木造注文住宅・リフォームのご相談まで!
”土地情報ショップmikke!”のホームページはこちらから♪☆エージェントのつぶやきはこちらから!
☆ハウスドゥ!Facebookはこちらから(^^)
☆LINE@やってます!⇒「ハウスドゥ!川越中央店」で検索してください♪☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆

-
記入者: 石橋泰江担当業務: 事務
- 2015.12.14
-
ホールインワンの想いは はかり知れないほどの愛が深かった
先日、こどもの職場の同僚のお父様がホールインワンをしたそうです
わたし、ゴルフはまったくわかりません快挙だそうです
どのくらいの確率かは わかりませんが スゴイことだそうです
ただ、運を使い果たすほどのことらしく 今後 良くないことが起こったら不安で
お守りを送ってきたそうです
自分のことより何より やはり子どもの身を案じるのは親ですよねただ、ここまでは まあまあ あることなのかもしれません。
おはなしは、ここからで 職場にいる全員へと ちょっとした品を頂いたそうです身内に関わる周りの全ての方々をも お守り下さい!という思いだそうです。
ダンボール いっぱいに品が入っていいたそうで それを職場のひとりひとりに
配って説明をして歩いたそうです
聞いて涙ですありがたきことです
人が人を想う 人と人の絆
小さな関わりも 見知らぬ誰かと誰かを繋ぐ
小さな繋がりが 知らず知らずに 深い絆になっていくのかもしれません
反対に 小さな繋がりを おろそかにすると いずれ 大きな痛手を生むかもしれません
今、目の前に見えている ものだけでなく その向に何があるか 誰がいるか
深い眼差しで見ていけば この社会も もっとあたたかいものになるのかもしれないですね
「勝って兜の緒を締めよ」そんな感じですかね
大東西小学校、大東西中学校 徒歩7分
電動シャッター付車庫 カースペース2台可内覧いかがでしょうか
【大袋 中古戸建】
☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆不動産探しから木造注文住宅・リフォームのご相談まで!
”土地情報ショップmikke!”のホームページはこちらから♪☆エージェントのつぶやきはこちらから!
☆ハウスドゥ!Facebookはこちらから(^^)
☆LINE@やってます!⇒「ハウスドゥ!川越中央店」で検索してください♪☆。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。☆
