チラシを見る
会場地図を見る

お楽しみコンテンツ1 キッズコーナー

ボールプール 参加無料

  • 会場となる土地情報ショップmikke! の中には、子どもたちに大人気のボールプールをご用意しました。
  • ママとパパが土地情報ショップの中を見ている間や、セミナーを受講している間に、子どもたちにはこのボールプールで遊んでもらいましょう。
  • 子どもたちの記憶に残る、素敵なボールプールです。

射的ゲーム 参加無料

  • 温泉地などでお馴染みの射的ゲームを開催します。
  • 上の段、真ん中の段、下の段、それぞれに並んだお菓子の中から、食べたいお菓子に狙いを定め、ギュッと引き金を引いてください。
  • お目当てのお菓子に弾が当たれば、お菓子はパタンと倒れて、台の上から落ちていきます。
  • その落としたお菓子は、そのままもらえますよ!

わなげ 参加無料

  • わなげコーナーもオープンです。
  • 輪を投げてゲットするのは、今の子供達にも大人気の昭和ドリンク「ラムネ」です。
  • ひとつの輪の成功でラムネが一本もらえるので、3つの輪が入れば、ラムネが3本。5本入ればラムネが5本。
  • 帰るときには、ラムネ大臣になってしまうかも!

お楽しみコンテンツ2 奥様コーナー

ネイル 参加無料

  • 専門学校 トータルビューティーカレッジ川越の生徒様による無料のネイルアートです。
  • プロの先生に学んだ技術とセンスで、奥様の指先にネイルを致します。
  • 普段あまりネイルをしない方や、実は全くネイルをしたことがない方などのネイル初心者も大歓迎。
  • ぜひ自分の指先を素敵にイメージチェンジしませんか?
  • ※ 参加者多数の場合は、ネイル参加の制限をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • 専門学校の生徒さんによるネイルの無料施術です。
  • (爪10本カラー、うち2本にアート)
  • 協力 トータルビューティーカレッジ川越
  • ※ネイルコーナーは14日のみの実施です。

お楽しみコンテンツ3 ファミリーコーナー

  • キャメルンのクレープが なんと! ひとつ100円!
  • 「たこ焼き」と「肉おにぎり」も なんと! ひとつ100円!
  • すごく美味しそう! 早く食べたいな!
  • ※ キャメルンのクレープは2日間とも販売。
  • ※ たこ焼きは14日に販売。
  • ※ 肉巻きおにぎりは15日に販売です。
楽しく遊んで賢く学ぶ 秋のルンルンおうち祭 / 川木建設の不動産部門、ハウスドゥ川越中央店が行います。
秋のルンルンおうち祭の地図を見る 埼玉県川越市広栄町4-16
仙波小学校の前が会場です
川木建設の「秋のルンルンおうち祭!」で行う無料セミナーのご案内

このホームページからの来場予約でQUOカード500円分プレゼント

ご来場・無料セミナー・無料相談会 予約フォーム

「楽しく遊んで賢く学ぶ 秋のルンルンおうち祭!」は、川木建設株式会社 不動産事業部(埼玉県川越市広栄町4-16 / tel.049-249-5800/オフィシャルホームページは【コチラ】)が行います。

 

お手数ですが、下記フォームより、参加予約をお願い致します。尚、お電話での予約はTel.049-249-5800(受付時間 10:00~19:00/火曜日・水曜日定休)までお願い致します。

 

ご予約は、ご来場の1時間前までにお願い致します。

川木建設は、お客様の個人情報の重要性を認識し大切に扱います(個人情報保護方針は【コチラ】)

 

「お名前」「お電話番号」の入力は必須です。

■申込区分

※「予約日時変更」を選択した方は、新しい日時で再入力を、「予約のキャンセル」を選択した方は、お名前・お電話番号のみご記入ください。

■参加費用

クレープ、たこ焼き、肉巻きおにぎりは1食100円です。

■ネット予約者限定プレゼント
■お名前(
■ふりがな
■お電話番号(
■ご住所
■アパート・マンション名、号室
■Mail(半角で入力)
■ご予約日付
■ご予約時間
■来場予定人数 名(人数はだいたいでOKです)
■受講したい無料セミナーは?(複数回答可能) 11月14日 10:30~ OB様の家づくり体験談
11月14日 13:30~ 素敵なお部屋の作り方
11月15日 10:30~ OB様の家づくり体験談
11月15日 13:30~ 素敵なお部屋の作り方
セミナーは受講しない
■無料セミナーの受講予定人数 名(人数はだいたいでOKです)

※ お父様、お母様が受講中、お子様はキッズコーナーで遊べます。

■この「楽しく遊んで賢く学ぶ 秋のルンルンおうち祭!」を知ったきっかけは?(複数回答可能) チラシを見て知った
ダイレクトメールが届いて知った
地域情報紙ショッパーを見て知った
ホームページを見て知った
川木建設の社員から聞いた
その他(下記にご記入ください)
■お問い合せなどがあれば、下記にご記入下さい。